おしりのできものに効くおすすめの薬ランキング!痛みやかゆみを解消

おしりのできものの原因と見分け方
おしりにできものができてしまい、「痛み・かゆみ」が生じてしまいます。原因と見分け方について解説していきます。
おしりのできもののが痛い場合
おしりできたできものが痛い場合は、ニキビ、粉瘤、毛巣洞、痔ろうの可能性があります。粉瘤は皮脂や角質などが溜まりできます。ニキビと違い、しこりや濃ができてくる特徴があります。毛巣洞は、体毛が毛穴の中に入り、細い孔を作って、炎症を起こします。デリケートゾーンなどにできやすいです。痔ろうは、肛門小窩に便が入り、細菌が侵入することが原因です。肛門の周りの近くにできやいです。
おしりのできものがかゆい場合
おしりのできものにかゆみが生じる場合は、肛門周囲炎が原因であると言われます。肛門周囲での便の付着や、汗などの刺激が考えられます。また、掻きすぎたり、洗いすぎたりするとカンジダというカビの一種が原因でカンジダ性皮膚炎に繋がってしまいます。
おしりのできものに効くおすすめ薬ランキング!
市販で買えるおしりのできものに効くおすすめ薬ランキングです。ニキビやかゆみに効果的に効くものをAmazonや@コスメから選びました!
【第1位】ライブナビ ピーチローズ チューブタイプ

ライブナビ ピーチローズ チューブタイプ
¥5,700~(税込)お尻の厚い肌角質の奥まで浸透しニキビ予防してくれます。
気になる「お尻のニキビ」や「シミ・黒ずみ」をケアする医薬部外品の薬用ジェルです。さらに角質をつないで水分をキープするセラミドがニキビを予防しながら肌バリアを形成。有効成分がお肌を保護しながら、刺激に強い健康なお肌作りを応援します。
内容量 | 60g |
---|---|
仕上がり・効果 | ニキビケア、黒ずみケア、保湿、美白 |
使用方法 | 朝と夜に500円玉大を手に取り、円を描くようにお尻に塗ってください。 |
成分 | アルブチン、グリチルリチン酸ジカリウム、トレハロース、アラントイン、天然ビタミンE |
ニキビが枯れるのが早くなる感じがしますし、新たなニキビもできにくい感じ。肌表面にべたつきを残さないから蒸れたりかぶれたりといった肌トラブルを誘発することもなかったです。www.cosme.net
【第2位】PEACH JOHN ヒップルン薬用ホワイトクリーム

PEACH JOHN ヒップルン薬用ホワイトクリーム
¥3,680~(税込)ニキビ・肌荒れを防ぎ、透明感のあるすべすべヒップに導きます。
ヒップのざらつきやくすみをオフ。透明感のあるすべすべヒップに。美白成分は医薬部外品原料のトラネキサム酸、グリチルリチン酸2Kとの組み合わせで、ニキビや肌荒れを防止。透明感のあるすべすべベイビーヒップに導きます。
内容量 | 120g |
---|---|
仕上がり・効果 | ざらつき、黒ずみケア、ニキビケア、美白 |
使用方法 | 500円玉大を手に取り、ヒップをマッサージしながらなじませます。 |
成分 | トラネキサム酸、グリチルリチン酸ジカリウム、精製水、1,3-ブチレングリコール、濃グリセリン |
使用して次の日 あまり期待はせず確認してみるとほとんどのニキビが消えていました。www.cosme.net
これを使ってから、おしりがなめらかになってブツブツなかんじのが減ったような気がします。www.cosme.net
【第3位】OK-IIオッケーツー

OK-IIオッケーツー(薬用お尻ニキビケアボディ乳液)
¥3,024~(税込)なかなか治りにくいニキビにしっかりアプローチする乳液です。
美容専門家もオススメする、OK-IIはお尻のニキビのために開発された「医薬部外品」お尻ケア用、強力ニキビケア乳液です。滞留ニキビ、ニキビ痕、黒ずみのケアなどなかなか治りにくいニキビも継続的に使用することで綺麗にしてくれます。
内容量 | 100ml |
---|---|
仕上がり・効果 | 抗菌作用、黒ずみケア、ニキビケア |
使用方法 | 入浴後に全身を清潔にし、適量を手に取り臀部にご使用ください。 |
成分 | BG、1,2-ペンタンジオール、濃グリセリン、トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル |
使用開始後数日間で長年のお尻ニキビが改善されてきました。赤かったニキビが段々なくなり、今ではほとんど目立たなくなくてます。www.amazon.co.jp
長年悩んでいたお尻ニキビが日に日に少なくなりました。www.amazon.co.jp
【第4位】C10 浸透型ビタミンC誘導体10%ローション

C10 浸透型ビタミンC誘導体10%ローション
¥2,268~(税込)おしりのハリ感&ニキビケアが同時にできるローションです。
お尻ニキビなど、ボディの気になる部分のお手入れにも 美しい背中や魅力的なヒップラインを維持します。抗酸化に優れている、ビタミンC誘導体10%配合でハリ感、ニキビケアをして綺麗な肌に導きます。
内容量 | 120ml |
---|---|
仕上がり・効果 | ニキビケア、弾力・ハリ感、くすみ |
使用方法 | 朝晩、洗顔後、適量(100円玉大)を手に取りご使用ください。 |
成分 | 水、アスコルビルリン酸Na、ペンチレングリコール、グリセリン、BG |
自分の肌に合っていたのか、使い始めてから肌荒れもしなくなりニキビ跡も薄くなってきました。www.amazon.co.jp
ニキビを触って真っ赤に跡になってた所が2日ぐらいで綺麗になりました!www.amazon.co.jp
【第5位】オルビス(ORBIS) クリアボディローション

オルビス(ORBIS) クリアボディローション
¥1,380~(税込)ひと吹きでなめらかな肌へ整えるニキビケア用薬用ボディローションです。
和漢植物由来の成分を配合した薬用ボディローションです。ニキビをケアする薬用成分と、バリア機能を整える和漢植物エキスの働きで、ごわつくボディをトラブル知らずのすべすべ肌に整えます。シュッとひと吹きで毛穴を詰まらせにくくし、ニキビを防ぎます。
内容量 | 215mL |
---|---|
仕上がり・効果 | ニキビケア、すっきり、べたつかない |
使用方法 | 背中や胸元など、ニキビができやすい部位を中心に適量をスプレーしてください。 |
成分 | グリチルリチン酸2K、水、エタノール、BG、トウニンエキス |
お尻の方は凄いです。月経時に出来て治らなくなったニキビが無くなりました。また、ショーツの締め付ける部分に沿って肌がザラついてましたが、かなりマシにまでなりました。www.cosme.net
【第6位】NALC ナルク 薬用ヘパリンミルクローション

NALC ナルク 薬用ヘパリンミルクローション
¥2,498~(税込)肌のバリア機能を整え、ニキビ&うるおい肌のWケアをしてくれます。
肌のバリアを整え、肌自ら潤いを保つ、保湿力の高いポディローションです。乳液として使いながら、日々のにきびケアも同時に行えます。「スクワラン、リピジュア、ヒアルロン酸」がWの保湿効果"で乾燥からお肌を守ります。
内容量 | 200mL |
---|---|
仕上がり・効果 | 保湿、うるおい、ニキビケア、もっちり肌 |
使用方法 | お風呂の後や乾燥が気になるときにボディーローションとしてご使用くださいませ。3-4Pushほどで全身にお使い頂けます。 |
成分 | ヘパリン類似物質、グリチルリチン酸ジカリウム、】精製水、ジプロピレングリコール |
自分の肌はつい手を抜くと小鼻や口周りにニキビが出やすいのですが乾燥しなくなったことで無駄な皮脂もでずに、化粧ノリも前より良くなった気がします。www.amazon.co.jp
【第7位】MKM かさ肌かゆ肌ミルキージェルポンプ

MKM かさ肌かゆ肌ミルキージェルポンプ
¥698~(税込)下着擦れによるかゆみを抑えてくれる、低刺激のボディージェルです。
自然うるおい成分をたっぷり配合しました。乾燥によるかさ肌かゆ肌をやさしくいたわり、潤いを与えます。続けてお使いいただきますと、つるつるで透明感のあるお肌に整えます。
内容量 | 300ml |
---|---|
仕上がり・効果 | かゆみケア、うるおい、つるつる |
使用方法 | 適量を手のひらにとりお肌になじませてください。 |
成分 | グリチルリチン酸ジカリウム、精製水、カルボキシビニルポリマー、濃グリセリン、1,3-ブチレングリコール |
10年ほど毎日お風呂上りに全身に使っています。以来、徐々に肌質が改善され、湿疹はすっかりよくなりました。www.amazon.co.jp
【第8位】メンターム メディカルクリームG

メンターム メディカルクリームG
¥410~(税込)1分間マッサージで、ビタミン成分と肌あれ防止成分をお肌にしっかり届けます。
「メンターム メディカルクリームG 145g」は、手ごわい肌あれにもしっかり効果を発揮する薬用クリームです。ビタミンB2・B6・Eと肌あれ防止成分であるグリチルリチン酸ジカリウムが角質層にしっかり届いてつるつるになります。
内容量 | 145g |
---|---|
仕上がり・効果 | つるつる、肌荒れケア、保湿、すべすべ |
使用方法 | 香りが消えるまで、約1分間マッサージするように塗りこんで使います。 |
成分 | dl-カンフル、トコフェロール酢酸エステル、ピリドキシン塩酸塩、リボフラビン |
乾燥で体がかゆくなるのですがつけるとかゆみがおさまりました。www.cosme.net
からだや手、足は、乾燥を感じる部分にひたすらコレだけ塗っていますが、痒みなどもおさまり、しっとりとした肌になりました。www.cosme.net
おしりのできものが治るまでに気をつけたいこと
おしりのできものは非常にデリケートですので、治るまで些細なことにも気をつけることが大切になっていきます。日常生活できをつけることを紹介します。
肌・体のサイズに合った下着を身に着ける
サイズの合わない下着を身に着けると肌と衣服の間に摩擦が生じて、ニキビやおできができやすくなります。締め付けのきつくない下着を選ぶようにしましょう。また、素材などにも気をつけたいです。ウールやシルクといった通気性の高いものが蒸れ防止にもなりおすすめです。
蒸れないよう適切に保湿ケア
おしりは常に衣服や椅子などと接しており、蒸れやすい状態にあります。頻度としては少なくとも一日3回以上は洗浄と保湿を行うと良いです。抗菌性に優れた美容液や化粧水でしっかりニキビケアを行いましょう。
それでも治らない場合は病院へ!
ケアを継続しても治る気配がない場合は、病院でしっかり見てもらいましょう。腫れや痛みがひどく体の体調を崩してしまうこともあるので、もしケアをして治らないという状況にある方は受診をおすすめします。根にあるできものを取り除く手術やピーリングなどで即効的に解消してくれます。
他にもヒップアップやおしりケアについて知りたい方はこちらもどうぞ!
ヒップアップ商品やおしりケアについて詳しく紹介されています。おしりのブツブツやたるみに困っている人は参考にしてみてください!
他にもダイエットについて知りたい方はこちらもどうぞ!
おすすめダイエット方法や市販でも買えるダイエットサプリを紹介しています。重い身体をすっきり軽くしてくれます。
まとめ
おしりのできものは下着による擦れや汚れが溜まることからできます。清潔な体をたもつためにも、おしりと太ももの境目もきれいに洗浄することが大事です。乾燥なども肌のバリア機能を下げてしまうので、保湿もしっかりしていきましょう!